 
      
        バイオミクロンスクエアが
        選ばれる理由
      
      バイオミクロンスクエアはアンデス電気が独自開発した特許取得の「ひかりクリスタ」を使用した光触媒空気清浄機です。空間の浮遊物質や臭いを捕集・脱臭したい方々にご好評いただいております。
        この1台で部屋の空気を
        「清浄」「脱臭」「浄化」
することができます!
      
      数多くの特許技術を搭載した日本製の空気清浄機
 
        - 
          特許技術 1 「ひかりクリスタ」で
 ウイルスや菌臭いの元を吸着・分解・有害物質を分解 
 ・イヤな臭いも素早く取り除く
- 
          特許技術 2 「ひかりクリスタ」の触媒効率を上げるため
 専用リフレクターを開発・効果的な光拡散 
 ・有害物質への誘導効果
- 
          特許技術 3 風向き切替ダイヤル+シャッターアタッチメントで
 設置場所にあった風向に変更可能・洗浄された空気の風向き先を切替選択 
 ・設置場所の自由度がアップ
- 
          特許技術 4 新開発の「軸受」により静音性能アップ
 集中できる環境、快適な睡眠をご提供・振動と騒音を低減 
 ・寝室、病室、子供部屋、赤ちゃん部屋などに最適
          ※一般に「空気清浄機」として使われる基準は、
PM2.5(微小粒子状物質)を捕集できるものです。
        
 こんな悩みを
こんな悩みを抱えている方へ
 
      - 
          部屋の空気を清浄して、きれいな状態にしていたい・・・ 
- 
          部屋のペット臭やタバコ臭などの取れない臭いを脱臭したい・・・ 
- 
          部屋の花粉やほこりを気にせずに、マスクを外して生活したい・・・ 
- 
          PM2.5、たばこの煙、浮遊物質、微粒子などを捕集したい・・・ 
 
        空気を清浄したい Purify the Air
 
        特許技術 1
            当社が独自開発した特許取得の
酸化チタン光触媒「ひかりクリスタ」特許第6568402号
          
           
          
            当社の「ひかりクリスタ」は、紫外線を照射することで触媒反応を起こし、有機物(浮遊物質、ニオイ成分など)を捕集・分解します。 この酸化チタン光触媒に「吸着性能」を組み合わせたことで、即効性と持続性を両立させた、当社独自開発の酸化チタン光触媒技術です。
            特許第6568402号
          
- 
              活性酸素により 
 水と二酸化炭素に分解されます。
- 
              ひかりクリスタに光をあてると 
 表面に活性酸素が出現します。
- 
              フィルターでは捕集しにくい微細な物質、成分も捕集します。 
 
          特許技術 2
ひかりクリスタ専用リフレクター
 
          有機物(浮遊物質、ニオイ成分など)を捕集・分解するために紫外線を効率よく照射できるひかりクリスタ専用リフレクター(特許第7227643号)を開発し性能向上に貢献しています。
 
         
        空気を洗浄したい Wash the Air
          三段構造で
集じん・脱臭・清浄できる
        
        
          バイオミクロンスクエアは30分で23畳分(換気量換算)の空気をすばやく清浄。
          三層構造で浮遊臭(花粉・ハウスダスト)や付着臭(ペット臭・タバコ臭)から有害物質まで効果を発揮します。
        
 
            - 
                ひかりクリスタ浮遊物質、化学物質、アセトアルデヒドなどの物質   
- 
                多孔質活性炭ペレットフィルターイヤな臭い、タバコ臭、ペット臭、体臭、汗臭、生乾き臭、料理臭、玄関・トイレ臭   
- 
                集じんフィルターハウスダスト、花粉、黄砂、PM2.5、ペット・人の毛、ダニのフン、ダニの死骸   
          高性能フィルター搭載の
集じん性能
        
        
          高い空気清浄が要求される医療施設や工業用のクリーンルームでも使用されている
          HEPAフィルターを使用したサークルフィルターD600(HAS306-01X)を搭載。
          定格流量で粒径が0.3µmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集効率をもつ超高性能エアフィルターです。
        
          バイオミクロンスクエアの
分解、脱臭、集じん性能
        
         
         
          
              バイオミクロンスクエアは「ひかりクリスタ」により
              浮遊物質、悪臭成分、化学物質、VOC等を捕集・分解します。
            
空気中の見えない有害物質(アンモニア、アセトアルデヒド、酢酸等)も吸着・分解・除去します。
特許技術 3
4方向から集じん5方向へ空気を吹き出す
浮遊臭(花粉・ハウスダスト)や付着臭(ペット臭・タバコ臭)から有害物質を吸い込み、5方向へ脱臭、清浄した空気を戻します。
 
        
          他社にはない機能
設置場所に応じた清浄
        
          さらに風向き切替で
          吹き出し方向も調整できる
        
        
          3切替+シャッターアタッチメントによる方向制御で特許取得。
          独自開発の風向き切替による、最適運転を実現しました。
        
特許第7519686
            置き場所を気にせず、
インテリアにもマッチング
          
          
            付属のシャッターアタッチメント(2枚)を吹き出し口に装着することで、どこへ設置しても最適運転が可能。
            
            お部屋の角にピタリと密着させても空気清浄できます。
          
 
        空気を脱臭したい Deodorizing the Air
          フィルター式では
脱臭できないイヤな臭いは
          「ひかりクリスタ」で分解
        
        
          「ひかりクリスタ」は、浮遊物質の捕集や微粒子の除去に効果を発揮します。
          さらに、紫外線を照射することで活性化し、有機系ガスを分解しながら脱臭も行います。また、サークルフィルターD600(HAS306-01X)に組み込まれた多孔質活性炭ペレットの優れた吸着性能との相乗効果で、高い脱臭性能を実現しています。
        
 
          多孔質活性炭ペレットとは??
            「多孔質活性炭ペレット」は、炭素素材から作られた小さなペレット状の製品で、無数の細孔(微細な穴)を備えています。
            この細孔が物質を吸着する役割を果たし、イヤな臭いや有害な化学物質を取り除くのに効果的。
            浄水器や空気清浄機、また土壌改良といった、さまざまな用途で活躍する優れた素材です。
          
 
        お手入れしたい Maintenance
フィルターを掃除機で吸う
 
        センサー周りを綿棒で清掃
 
        
        バイオミクロンスクエアは、定期的にセンサー周りと、フィルターを掃除機で吸うだけで簡単にお手入れすることができます。
        
        より丁寧にご利用されたい方は約1年ごとに交換用フィルターのみをご購入いただくことがおすすめです。
      
操作したい Easy to Use
          分かりやすく、
見やすい操作パネル
        
         
          シンプルで見やすい操作パネルを備えており、誰でも直感的に使えます。 さらにLED表示によりお部屋の空気の状態をひと目で確認でき、通常はPM2.5の値が表示されます。操作を切り替える際には、現在の状況をしっかりとお知らせしてくれる便利な機能も搭載されています。
          空気の汚れ度合いに応じた
自動運転機能
        
         
        
          風量調整は、自動(オート運転)でお部屋の状態に応じて5段階で調整されるので、特に操作の必要はありません。
          
          ※手動の場合は、急速運転を含む6段階の風量からお好みで選べます。
            風量はカラフルな色で表示されるため、離れた場所からでも運転状況が一目でわかります。
        
設置したい Simply Fits In
          「静音」にこだわる
空気清浄機
        
        
          バイオミクロンスクエア(BM-S611A)は快適に過ごしていただくために静音にこだわっています。これを実現したのは「ファン」と「軸受」です。
          新たに開発した軸受(特許番号:第7437700号)により、振動と騒音を極限まで減らし高い静音性を実現しました。
        
 
          様々な場所に設置可能
赤ちゃん・子供部屋、寝室、病室や保健施設はもちろん、ホテルの客室や喫煙室、応接室など、コンパクトで高性能の空気清浄機の為、幅広い場所で安心・安全な空気環境をご提供します。
購入者の声
バイオミクロンスクエアを実際にご利用いただいた皆さまの声をご紹介します。
- 
            ペットのトイレ横に設置し使用しています。室内犬の排泄臭が気になっていましたが全く気にならなくなりました。 
- 
            脱臭効果がすごくいいです、室内の空気環境が快適になりました! 
- 
            タバコや焼肉などの臭いは換気扇だけの時より早くなくなりました。 
 室内の空気がきれいになったと実感でき、安心して過ごせています。
- 
            以前は紙巻きたばこ、最近は電子タバコを吸ってます。 
 紙巻きたばこのころから感じていましたが電子タバコでもセンサーの反応が良く、すぐに浄化できます。部屋に匂いが残らないという優れものですよ。動いているか心配になるほど音が静かです。
- 
            空気環境の改善およびペットの臭い対策として購入しました。使用後は部屋の空気や臭いが変化していると実感することができました。期待通りの性能で非常に満足しています。 
- 
            センサーがとても敏感で、空気が浄化されていくのが肌で感じられます。空気が綺麗になったと実感できるのは、想像以上の満足感です。 
他社製品と比較してみました
 
      基本仕様
 
          バイオミクロンスクエア
 
          - 
          型式BM-S611A 
- 
          適用床面積6~24㎡(4~14畳) 
- 
          電源DC24V/専用アダプター:100~240V 50/60Hz 
- 
          消費電力5~25W 
- 
          風量1.0~3.0㎥/分 
- 
          風量切替自動/5段階/手動/6段階 
- 
          運転音21~53db 
- 
          集塵方式超高性能HEPAフィルター(サークルフィルターD600) 
- 
          脱臭方式ひかりクリスタ(酸化チタン光触媒)+多孔質活性炭ペレット(サークルフィルターD600) 
- 
          浮遊物質・微粒子捕集分解式ひかりクリスタ(酸化チタン光触媒)+超高性能HEPAフィルター(サークルフィルターD600) 
- 
          交換用フィルター
 (サービスパーツ)サークルフィルターD600(部番:HAS306-01X) 
- 
          フィルター交換頻度稼働時間換算で1年毎を推奨(使用環境によって異なります) 
- 
          パッケージ内容ACアダプター、シャッターアタッチメント×2枚、サークルフィルターD600(内臓)、取扱説明書、セットアップガイド、保証書(外箱側面に添付あり) 
        ※仕様に関しての注意
        仕様は予告なく変更する場合があります。
予めご了承ください。
        【重要なお知らせ】
        本製品は家電製品(空気清浄機)であり、医療機器ではありません。
        疾病の診断、治療、予防を目的とするものではありません。
        効果には個人差があり、使用環境により異なります。
      
            Made in AOMORIバイオミクロンスクエアは
            青森県で生産しております。
          
          安心の国内で製造を行い、一つひとつ丁寧に検品後、全国の皆様へお届けいたします。
 
        安全性のご注意
            ■ACアダプター、電源コードは傷つけたり濡れ手で触ったりしないようにお願いします。ショートや断線を引き起こし、感電や火災の原因となります。
            ■お客様ご自身で、加工・改造、分解、修理はしないでください。感電や火災、ケガの原因となります。
            ※上記が原因の故障の場合は、保証期間内であってもメーカー保証の対象外となります。
            ■可燃性ガス、金属製のホコリがある場所へは設置しないでください。引火や本体への吸引による発火、発煙の原因になります。
            ■幼児の手の届く範囲に設置しないでください。感電や怪我の原因となります。
            このほか取扱説明書に記載されている「安全上のご注意」をお読みいただき、安全にご使用ください。
          

 
       
             
               
             
             
             
         
         
         
         
         
         Webからお問い合わせ
Webからお問い合わせ 0120-022-869
0120-022-869