新規学卒高卒採用情報
募集要項
募集職種
【2024年3月卒業者向け】
1.生産ラインスタッフ(青森県八戸市) 正社員2名
【仕事内容】
自社製品(空気清浄機、オゾン消臭機、LED照明等)、公共機関の機械器具装置、パソコン、AV機器、自動車関連製品等の様々な製品、パーツの製造を行います。
日々の生産計画に基づいて自動組立、省力化装置のオペレーション操作や次の生産のために材料準備・チェック、組立、検査、修正・調整に使う道具で製品組立、品質確認等の仕事を担当します。生産計画・数量・納品に基づき交代勤務による量産対応を行う場合があります。
2.機械加工スタッフ(青森県八戸市) 正社員1名
【仕事内容】
機械工作(旋盤、ボール盤、中ぐり盤、フライス盤、研削盤、歯切り盤、放電加工機等)、NC工作機械やマシニングセンタを活用し、注文図面の内容、金属材料、個数、納品時期を確認しながらオペレーション業務を行います。
最初は基礎となる機械の構造や動きを学び、金属材料の性質や加工方法を身に付け、機械図面の見方、精度確認しながら、工業技術、機械加工、数値制御加工等を覚えてレベルアップします。
3.生産装置組立スタッフ(青森県八戸市) 正社員1名
【仕事内容】
様々な工場現場で稼働している自動組立装置、検査・試験装置の組立を行う仕事です。
設計図面から部品やユニット、装置完成までに必要な部品、配線、電源等を手順通りに組付けていきます。
電源が入った後の稼働調性・修正をグループで確認仕合ながら出荷します。
その後、出荷先の事業所での設置、稼働試験も行って納品完了まで、一連の流れに携わる仕事です。
4.資材管理スタッフ(青森県八戸市) 正社員1名
【仕事内容】
原材料・仕掛品・完成品などを保管・管理しながら、製造に関連した「モノ」の移動に係るすべての工程を理解しながら取り組む仕事です。
資材フロアにおける搬入、梱包、仕分け、検査・検品、配送準備、出荷作業、在庫管理を行いながら、各お取引先、工場、運送会社との関りを持ちます。
5.生産ラインスタッフ(青森県青森市) 正社員3名
【仕事内容】
小型電子部品の組立、プラスチック成型樹脂加工を行う工場で、自動車関連製品(スイッチ・コネクタ)など様々なパーツを製造しています。
日々の生産計画に基づいて自動組立装置のオペレーション操作、次の生産の準備、金型のメンテナンス、道具を使った品質確認、梱包作業等の仕事を行います。生産計画・数量・納品に基づき交代勤務による量産対応を行う場合があります。
6.営業スタッフ(東京都台東区) 正社員1名
【仕事内容】
自社製品の提案営業、販売、納品、代理店サポート営業業務です。営業スタイルはルート営業ではなく、業界毎にチームで顧客開拓や商品企画を提案していきます。
公共交通機関、施設、アミューズメント、病院、介護施設等に対して、自社製品(空気清浄機、オゾン脱臭機、LED照明機器等)の営業、及びキャンペーンの企画、新製品の魅力や使い方を紹介していく仕事です。
7.総務事務スタッフ(青森県八戸市) 正社員1名
【仕事内容】
八戸本社勤務にて、総務は会社組織全体を円滑に動かすために、さまざまな業務を担当します。 ファイリング、備品管理、会議や社内イベント対応、電話対応、来客対応、秘書業務、庶務など「会社を運営していくうえで欠かせない業務でありながら担当部署がない業務」のすべてが総務の担当領域での業務となります。その他、当社では人事関連業務も担当しており、その仕事は多種多様です。
募集条件
1.生産ラインスタッフ 正社員2名
2.機械加工スタッフ 正社員1名
3.生産装置製作スタッフ 正社員1名
4.資材管理スタッフ 正社員1名
5.生産ラインスタッフ 正社員3名
6.営業スタッフ 正社員1名
7.総務事務スタッフ 正社員1名
待遇・勤務
(試用期間3か月間は日給月給)
賞 与 : 年2回
1.生産ラインスタッフ(青森県八戸市)
(1)8時20分~17時10分(休憩60分)
(2)20時20分~5時10分(休憩60分)
業務を習得するまでの実習期間:(1)
実習期間終了後マシンオペレーション配属:(1)(2)の交替勤務
その他配属:(1)
2.機械加工スタッフ(青森県八戸市)
(1)8時20分~17時10分(休憩60分)
(2)5時20分~14時00分(休憩60分)
(3)13時45分~22時20分(休憩60分)
業務を習得するまでの実習期間:(1)
実習期間終了後各種工作機械配属:(2)(3)の交替勤務
その他配属:(1)
3.生産装置組立スタッフ(青森県八戸市)
(1)8時20分~17時10分(休憩60分)
4.資材管理スタッフ(青森県八戸市)
(1)8時20分~17時10分(休憩60分)
5.生産ラインスタッフ(青森県青森市)
(1)8時20分~17時10分(休憩60分)
(2)16時20分~1時10分(休憩60分)
業務を習得するまでの実習期間:(1)
実習期間終了後マシンオペレーション配属:(1)(2)の交替勤務
その他配属:(1)
6.営業スタッフ(東京都台東区)
(1)9時00分~17時50分(休憩50分)
7.総務事務スタッフ(青森県八戸市)
(1)8時20分~17時10分(休憩60分)
長期休日あり(GW、お盆、年末年始)
<休暇> 年次有給休暇(入社6ヶ月以後10日)、慶弔休暇、産前産後休暇等
<休業> 育児休業、介護休業等
選考方法
会社説明会及び選考方法(応募書類、応募方法、選考手順)につきましてはこちらをご覧ください。
応募前職場見学会について
求人票だけでは、仕事内容、働く現場もわかりませんので、業務内容の理解、職場見学を応募前に必ず行ってください。
随時開催しておりますので、申込連絡は、電話又は、ハローワーク所定の様式17「職場見学のお願い」でお申し込みください。
見学時間枠として9時~10時、13時~14時、16時~17時の時間帯で行います。
※説明・見学含めて45分~60分程度、保護者の同席参加、見学も大歓迎です。
職場見学では、会社概要、募集職種、職場見学、採用試験、質疑応答などについて説明ならびに見学対応いたします。 求人票、パンフレットやホームページだけではわからないアンデス電気をご紹介します。
お問い合わせ先
- 所在地:
- 〒039-2292
青森県八戸市桔梗野工業団地一丁目3番1号
アンデス電気株式会社 八戸本社 - 部署/担当:
- 管理部 人事総務課 荒屋敷(アラヤシキ)
- TEL:
- 0178-20-2811
- FAX:
- 0178-20-2316
- メール:
- job@andes.co.jp