採用情報

生産装置組立スタッフ(正社員)

<生産技術センター>(青森県八戸市)

  • 最先端技術を駆使し、ものづくりの未来を切り拓く、非常に魅力的な職場です。

    ・自動化、省人化を推進する最先端の装置開発に携われます。
    ・生産性の向上、品質の安定化、コスト削減など、ものづくりの根幹を支える仕事です。
    ・IoT、ロボティクスなど、最先端技術を積極的に導入し、高度な自動化ライン構築に挑戦できます。
    ・常に新しい技術に触れ、スキルアップできる環境です。

募集職種

生産装置組立スタッフ(正社員)

仕事内容

様々な工場現場で稼働している自動組立装置、検査・試験装置の組立を行う仕事です。

設計図面から部品やユニット、装置完成までに必要な部品、配線、電源等を手順通りに組付けていきます。

電源が入った後の稼働調性・修正をグループで確認仕合ながら出荷します。

その後、出荷先の事業所での設置、稼働試験も行って納品完了まで、一連の流れに携わる仕事です。

募集要項

職種 生産装置組立スタッフ
勤務先名 アンデス電気㈱/生産技術センター
勤務地 青森県八戸市桔梗野工業団地一丁目1番22号
地図 地図を開く
交通手段

自家用車(推奨)
市営バス
青い森鉄道
徒歩

最寄駅

青い森鉄道陸奥市川駅

八戸市営バス「桔梗野工業団地」「市川変電所」「車検登録事務所」

雇用形態

正社員

就労期間

定め無し(但し 定年60歳、再雇用最長65歳、条件付き再々雇用最長70歳)

勤務時間

標準勤務時間 8:20~17:10 (休憩60分)

給与

2026年4月初任給 月額

165,000円

 

諸手当:

通勤費、時間外手当、他

昇給・賞与

昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月、12月)

研修制度

新入社員研修
新入社員フォロー研修
若手社員研修

職種別研修(担当職種別)
階層別研修(職位・資格等級別)
業務に応じた資格取得支援

福利厚生

社員食堂(八戸地区のみ)
社員割引制度
資格取得支援制度
表彰制度
改善提案制度
財形貯蓄
慶弔見舞金
団体保険割引
社内報
懇親行事(クリーンウォーク等)
バースデープレゼント

加入保険

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金等

休日

<休日>
日曜、その他会社指定休日/年間休日数115日
長期休日あり(GW、お盆、年末年始)
<休暇>
年次有給休暇(入社6ヶ月以後)、慶弔休暇、産前産後休暇等
<休業>
育児休業、介護休業等

必要な免許、資格

マイカー通勤の場合運転免許

受動喫煙対策

あり(喫煙専用室設置あり)

応募方法

申し込み連絡は、学校を通してお申込みください。

必要応募書類

学校指定の提出書類一式

選考プロセス

1.応募前職場見学会に参加
2.応募書類送付
3.採用試験(筆記試験、適性検査、面接)

応募受付担当

管理部 人事総務課 課長 (採用担当) 荒屋敷(アラヤシキ)

応募先電話番号

0178-20-2811

企業情報

会社名

アンデス電気株式会社

本社所在地

〒039-2292 青森県八戸市桔梗野工業団地一丁目3番1号

電話番号(代表)

0178-20-2811

事業内容

光触媒空気浄化機/空気イオン関連機器/AVデバイス関連機器など自社開発製品の設計・製造・販売/PC基板・ 電子機器の組立て実装/精密金型加工/自動化・省力化設備設計開発・製作

会社HP

https://www.andes.co.jp/ 

設立

1971年6月