沿革
- TOP
- 沿革
沿革 HISTORY
-
1971年
6月安田精工(株)設立、ポリバリコン生産開始
-
1978年
4月現社名に変更。チューナー、プリンター、磁気ヘッド、CDプレイヤー、コンピュータボードなど量産へ
-
1982年
9月八戸工場完成(現本社)
-
1992年
7月空気清浄機「バイオミクロン」の生産・販売開始
-
1996年
3月自動半田付装置「ソルボット」の生産開始
5月液晶カラーフィルターの本格量産スタート
-
1998年
8月東京支店開設
-
2000年
3月玄関監視用防犯カメラ「ゲート・アイ」販売開始
-
2001年
6月創立30周年を迎える
11月空気イオン関連機器「intiシリーズ」販売開始
負イオン発生器、負イオン発生モジュール、空気イオンカウンター
-
2002年
6月角柱状結晶酸化チタン光触媒搭載の空気浄化機「青い森の風(BF-H102A)」販売開始
-
2003年
1月光触媒空気浄化機事業化で第9回東北ニュービジネス大賞「特別賞」受賞
3月空気浄化機「青い森の風(BF-H201A)」販売開始
4月中国VSA(株)設立
5月環境保護活動「クリーンパートナー」に登録
-
2004年
3月「f-ion発生ユニット(ITM-F201)」販売開始
4月光触媒空気浄化機が第16回中小企業新技術・新製品表彰で「優良賞」受賞
4月オプトエレクトロニクス工場 ISO9001認証取得
5月「青い森の風」が中華人民共和国衛生部の消毒機器認定取得
7月テクニカル工場 ISO9001認証取得
11月オプトエレクトロニクス工場 ISO14001認証取得
11月光触媒搭載 パーソナル空気清浄器「光工房(BF-P101A)」が東北地方発明奨励賞を受賞
-
2005年
4月intiシリーズ「負イオン発生器(ITG-313A)」が「2004あおもり産業デザイン賞」を受賞
4月テクニカル工場 ISO14001認証取得
5月オプトエレクトロニクス工場増床
6月地上波デジタル放送簡易型レベルチェッカーの販売開始
-
2006年
3月アミューズメントホールの5cm台間設置型空気清浄機「Fシャワー(BF-Z802C)」を全国発売
5月経済産業省「明日の日本を支える元気なモノづくり中小企業300社」に選ばれる
9月業務用壁掛け型空気清浄機「バイオミクロン(BM-S501A)」、4cm台間設置型空気清浄機「Fシャワー(BF-Z804C)を販売開始
-
2007年
1月「バイオミクロン(BM-S501A)」が「2006あおもり産業デザイン賞」受賞
3月加工センター技術者 青森県よりマイスター認定
7月JR東海N700系新幹線の喫煙ルームに「空気脱臭装置」納入・稼働
-
2008年
4月有機ELワンセグテレビ生産
5月ホタテ由来成分除菌剤「ぴかっと除菌ΣCLEAN(AK-1)」の生産・発売
-
2009年
1月東京地裁に民事再生法適用申請
10月東京地裁より再生計画認可決定
-
2010年
5月環境システム事業部 ISO14001、ISO9001認証取得
8月「LEDダウンライト(LDM-100)」を生産・販売開始
-
2011年
6月創立40周年を迎える
7月管理部、資材部、青森工場 ISO14001、ISO9001認証取得
-
2012年
5月電子デバイス事業部 製品開発部、営業部 ISO14001、ISO9001認証取得
6月バイオミクロンシリーズ「据置型空気清浄機(BM-S103A)」販売開始
11月民事再生手続終結
-
2013年
5月電子デバイス事業部 メカトロニクス事業所 ISO14001、ISO9001認証取得
11月東北・北海道エリア新幹線に採用された「オゾン消臭機(ES-S301A)」販売開始
-
2014年
2月空気イオンカウンター「inti-PRO(NT-C101A)」販売開始
「オゾン消臭機(ES-S301A)」が「レッツBuyあおもり新商品事業」に認定
5月中型の「バイオミクロン(BM-H101A)」販売開始
-
2015年
5月オプトエレクトロニクス事業を新設分割し、AOE株式会社を設立
10月「粉じんモニター(ME-C101A)」販売開始
-
2017年
3月光触媒機能材料「ハイブリッド光触媒フィルター」を開発
5月生産統括部 青森工場 ISO/TS16949認証取得(JQA-AU0322 可変抵抗器及びエンコーダの設計及び製造)
11月鉄道車両用「LED照明(LLS50・LLS55)」販売開始
12月経済産業省「地域未来牽引企業」に選定
-
2018年
5月生産統括部 青森工場 IATF16949:2016認証取得(JQA-AU0322 IATF:0306384 可変抵抗器及びエンコーダの設計及び製造)
7月家庭用空気清浄機「バイオミクロンサークル(BM-H701A)」を公式オンラインショップで販売開始
9月業務用空気清浄機「バイオミクロン(BM-S801A)」販売開始
-
2019年
1月AOE株式会社 解散
10月バイオミクロンサークルシリーズが「レッツBuyあおもり新商品事業」に認定
-
2020年
4月青森県に「バイオミクロンサークル(BM-H701A)」50台を贈呈
鉄道車両用「カメラ付きLED照明(LLS601-01W)」販売開始
12月業務用空気清浄機「バイオミクロンサークルPRO(BM-S711A)」販売開始
独自研究開発の機能性材料 酸化チタン光触媒の名称を「ひかりクリスタ」と命名
-
2021年
6月創立50周年を迎える
青森工場増設工事 完成
10月従業員が居住する近隣市町村へ空気清浄機「バイオミクロンスクエア(BM-S611A)」100台を贈呈
11月桔梗野倉庫を改修し、加工センター第二工場として稼働開始
-
2022年
4月空気清浄機「バイオミクロン」が第8回ジャパン・レジリエンス・アワードの「最優秀賞」を受賞
9月JR九州 リニューアル車両に当社LED照明を採用
-
2023年
4月空気清浄機「バイオミクロン」が第9回ジャパン・レジリエンス・アワードの「優良賞」を受賞
6月家庭用空気清浄機「バイオミクロンサークル(BM-H702A)」を販売開始
-
2024年
1月マルチスロット電源の生産開始
2月八戸第2工場に屋根置型の太陽光パネルを設置
11月ホテル向け香水対策用消臭機器「香水消臭対策セット(HAS346-01X)」販売開始
-
2025年
3月電気通信大学、アンデス電気、NTTスマートコネクトの3者が共同で医療施設におけるHEPAフィルター搭載空気清浄機の感染制御効果の検証を開始