オゾンの力で強力消臭 低価格・高性能な消臭機
製品概要
空間に漂う不快なニオイを根本から分解・除去する、高性能オゾン発生装置です。
本製品は、業務用を想定した製品となっております。介護施設、ホテル客室、
バスなどの大型車両車内、マンションのごみ収集場所など、幅広いシーンで活躍しています。
製品特長
・オゾンによる酸化作用で強力に消臭(オゾンによる消臭効果)
高濃度オゾンを安定的に発生させる専用ユニットを搭載しており、空間に漂う臭気成分を
酸化分解することで、根本から消臭します。
市販の芳香剤や消臭スプレーのように「臭いを覆い隠す」のではなく、臭いの原因物質そのものを
分解するため、持続性のある消臭効果が得られます。
・電極摩擦が少なく、メンテナンスも簡単
電極に封止用ガラスを採用することで、高湿度下(80%RH 以上)でも運転が可能となりました。
また、電極の導電体が大気中に露出していないので、耐久性に優れています。
お手入れは、月に1~2度ほどオゾン電極を確認し付着しているホコリを取り除くだけ。
大がかりなメンテナンスは不要です。
・省エネ設計で経済的
消費電力はわずか2W 。 長時間使用しても電気代がほとんどかからず、経済的です。
常に消臭が必要なトイレやごみ収集場所などで好評いただいています。
・安全性に配慮した設計
オゾン理論濃度は、8畳間で0.019ppm、6畳間で0.025ppmで設定しております。
常に換気がされている、広さが6畳間以上の空間で、安全にお使いいただけます。
※オゾン濃度の検知機構は搭載していません。取扱説明書や定められたオゾンに関する規定を
よくお読みいただきご使用ください。


オゾンに関する労働安全衛生法に基づいた規制について
新たな化学物質規制における濃度の基準に関する規定が改正され、2025年10月より施行されます。
オゾンについては短時間濃度基準値が0.1ppmとなっています。
本製品の理論濃度は8畳間で0.019ppm、6畳間で0.025ppmと基準値以内となっていますが
オゾン濃度の測定機能はついておりません。
換気はもちろんのこと、濃度計の利用や防具の使用など必要に応じて対策をお願いいたします。
■参考資料(厚生労働省 資料PDF)
基本仕様
オゾン消臭機 ES-S301A
-
型式ES-S301A
-
電源電圧 (50/60Hz)AC100V~240V
-
消費電力2w
-
オゾン発生量強3.2 mg/h
弱1.0mg/h -
理論濃度8畳間0.019ppm
6畳間0.025ppm -
外形寸法 (W×D×H)135×60×100 (mm)
-
製品質量約600g
-
仕様について製品改良のため、予告なく仕様変更する場合があります。
安全へのご注意
-
ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。
-
本装置を分解・改造しないで下さい。予期せぬ事故・故障が発生する場合があります。
-
電源の入った状態で、本装置内部に触れないで下さい。メンテナンス時には、必ず電源を切ってから行って下さい。
-
本装置は、オゾン濃度の検知機構は搭載していませんので、換気していない場所では使用しな
いで下さい。健康を害する恐れがあります。