
バイオミクロンスクエア BM-S611A
空気清浄機選び、このような事で迷っていませんか?
小さな子供がいるので安全で信頼できる製品を選びたい
広い部屋もしっかりと空気をキレイにしてほしい
睡眠時や集中したい時でも使えるように、うるさくないものがいい
バイオミクロンスクエア BM-S611Aをおすすめします!
-
除去性能試験結果
浮遊ウィルス:約45分
浮遊菌:約36分
99%を除去
-
ひかりクリスタ
活性炭フィルター
W脱臭による
高い脱臭性能
-
最新型新幹線にも採用
光触媒技術
ひかりクリスタ
搭載
-
特許取得
高い静音性
新開発の軸受採用
-
4方向から集じん
最大5方向へ吹き出し
風向切替で
置き場所選ばず
「バイオミクロンスクエア」は最新型新幹線にも採用されている当社独自の光触媒技術「ひかりクリスタ」を搭載した空気清浄機です。
全方向に対応した吹き出し口による高い集じん力で、広いお部屋も短時間でキレイにします。
紹介動画
ご購入者様の声
-
犬を飼っています。掃除や消臭はマメにやって気を付けてはいましたが、たまに来る親戚や友人に「やっぱりワンちゃんのニオイがすごいね」と言われて困ってました。バイオミクロンスクエアを使うようになってから、改めて聞いてみたら「そういえば全然違うね!」と言ってもらえました!
-
寝室で使っています。
以前は寝汗のにおいなどで空気がこもってどんよりしていましたが、バイオミクロンスクエアを購入してからは朝起きた時の空気がさわやかで気持ちよく起床できるようになりました。
-
設置して驚いたのが軽くて小さい上に「本当に作動してる?」と思うほど静かな事でした!
良い意味で存在感がないのに明らかに空気が奇麗になり、おうち焼肉後もニオイが全く残らず快適!
猫も意図も奇麗な空気を大満喫しています!
(Xアカウントのフォロワー様によるポストを許可をいただき転載)
アンデス電気独自の特許技術をこの1台に集約!
脱臭・集じんはもちろんの事、空気感染症の原因となる浮遊ウイルスや浮遊菌も99%除去可能。
特許取得の清浄機構で効率的な空気循環を実現。23畳分の空気を30分で清浄します。
高度な技術をコンパクトに収めた「高性能 空気清浄機」です。

除去性能試験結果
浮遊ウィルス:約45分、浮遊菌:約36分で99%を除去
浮遊ウイルスに対する
除去性能評価試験
【試験機関】株式会社食環衛生研究所
【概 要】浮遊ウイルス除去性能評価試験
【対 象】インフルエンザウイルスH1N1
【方 法】一般社団法人日本電気工業会JEM1467※付属書D「浮遊ウイルスに対する除去性能評価試験」参考
【結 果】約45分で99%を除去

浮遊菌に対する
除去性能評価試験
【試験機関】株式会社食環衛生研究所
【概 要】浮遊菌除去性能評価試験
【対 象】黄色ブドウ球菌
【方 法】一般社団法人日本電気工業会HD-131※「空気清浄機の浮遊カビ・浮遊細菌に対する除去性能評価試験方法」参考
【結 果】約36分で99%を除去


ひかりクリスタ + 活性炭フィルター
W脱臭による高い脱臭性能
サークルフィルターD600(HAS306-01X)に組み込まれた多孔質活性炭ペレットで一般的な臭いの元を吸着。
さらに、フィルター部では取り除けない臭いの元はひかりクリスタ(酸化チタン光触媒)で吸着・分解します。
他にないダブルの脱臭効果により、他にない高い脱臭性能を実現。
よりすばやく快適な空気へと清浄します。
※サークルフィルターD600は外側は集じん(HEPA)フィルター部、内側に多孔質活性炭ペレット部の2重構造となっています。
脱臭性能試験
【試験機関】アンデス電気株式会社
【概 要】脱臭試験
【対 象】アンモニア/アセトアルデヒド/酢酸
【方 法】一般社団法人日本電気工業会JEM1467に準じる
【結 果】30分で総合除去率99%


集じん性能
HEPAフィルター採用で高い集じん力
高い空気清浄能力が要求される医療施設や工業用のクリーンルームでも使用されている、HEPAフィルターを採用。
定格流量で粒径が0.3µmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集効率をもつ、超高性能エアフィルターです。
また、HEPAフィルターを最大限折り込み吸着面積を拡大。小さいながらも十分な性能を発揮します。
※サークルフィルターD600は外側は集じん(HEPA)フィルター部、内側に多孔質活性炭ペレット部の2重構造となっています。
集じん性能試験
【試験機関】アンデス電気株式会社
【概 要】集じん試験
【対 象】たばこの煙
【方 法】一般社団法人日本電気工業会JEM1467に準じる
【結 果】粉じん残存率 約14分で30%まで低減

サークルフィルターD600
交換時期とご購入について
バイオミクロンスクエアを快適にお使いいただけるよう、運転時間換算で1年ごとのフィルター交換をおすすめしております。
交換用サークルフィルターD600は、各代理店または当社直営のYahoo!ショッピング店舗「アンデス電気公式ヤフーショッピング店」で販売しております。
サークルフィルターD600ご購入はこちら


最新型新幹線にも採用
光触媒技術「ひかりクリスタ」とは
酸化チタン光触媒は、紫外線をあてることで触媒反応を起こし、有機物(菌やウイルス、臭いなど)を分解除去します。
ひかりクリスタはその性能に「吸着性能」を加え、即効性と持続性を兼ね備えた独自開発の酸化チタン光触媒です。
(参考)酸化チタン光触媒のしくみ
①光触媒(二酸化チタン)に波長380nm以下の紫外線を照射すると
②表面に強力な酸化力を持つOHラジカル等の活性種が生成されます。
③これらの活性種に有害物質(悪臭物質 菌 ウイルス等)が接触すると
④酸化反応により分解が進み、最終的に二酸化炭素と水に無害化されます。
◆ひかりクリスタについて さらに詳しく
成形自由度の高い
「ハイブリッド型脱臭材料」
当社独自開発のひかりクリスタユニットは、成形の自由度も高いため、空気清浄機や冷蔵庫などの家電からビルの空調システムなど、大小さまざまな機器に搭載可能。
空気清浄機以外での活用も可能となっています(特許取得)。
●ひかりクリスタ(ハイブリッド型脱臭材料)加工例
加工例 ① バイオミクロンスクエアに搭載 ひかりクリスタユニット
加工例 ② バイオミクロンサークルPROに搭載 ひかりクリスタユニット
【特許情報】
特許第6568402号 光触媒ハイブリッド型脱臭材料、その製造方法、脱臭フィルター、脱臭材およびその製造方法


ひかりクリスタの触媒反応の効率アップ
専用リフレクター
バイオミクロンスクエアのコンパクトさを生かすため、省スペースでも効率よく光を照射できるひかりクリスタユニット専用のリフレクターを開発しました。
他のどの機種にも例のないバイオミクロンスクエア独自の技術(特許取得)です。
【特許情報】
特許第7227643号 空気清浄装置(専用リフレクター)


効率的な空気循環と静音性を実現する
新開発のファンブレードと軸受
より広い空間を清浄するため、バイオミクロンスクエア専用のファンブレードを開発。
4方向から汚れた空気を効率よく吸引し、きれいに清浄された空気を排出。
理想的な空気循環を生み出します。
また、空気清浄機としての重要な要素である「静音」にもこだわりました。
新たに開発した軸受(特許取得)により、振動と騒音を極限まで減らし高い静音性を実現しました。
【特許情報】
特許第7437700号 軸受け部材および空気清浄装置


4方向から集じん、最大5方向へ吹き出し
風向切替で置き場所選ばず
操作パネル中央の「切替ダイヤル」で3パターンの風向切替えが可能(特許取得)。
さらに、部屋の角や壁側に配置しやすいように、シャッターアタッチメントを2枚付属。
壁に面した風向口を塞ぐことで清浄された空気を無駄なく循環できます。
バイオミクロンスクエア独自の技術で、空気清浄機をより自由に配置できるようにしました。
【特許情報】
特許第7519686号 空気清浄装置(ルーバー開閉による風向切替)
上面中央にある切替ダイヤル

ダイヤル切替と風向 対応図

付属アタッチメントと
取り付け例

部屋の角への設置例
(切替パターン1+シャッターアタッチメント壁側2面)

わかりやすく見やすい 操作パネル
風向切替ダイヤルを中心に時計回りで
・電源ボタン
・風量切替(自動運転設定)ボタン
・大型LED表示
・運転タイマー時間切替ボタン
・足元灯・照度センサー切替ボタン
を配置。大型LED表示ではお部屋の空気の状態を見ることができます
(通常はPM2.5の値を表示)
また、各切替操作時にはその操作状況をお知らせします。

センサー搭載で空気の汚れ度合いに応じて自動運転
高感度のセンサーを搭載。わずかなホコリや臭いも感知し、適切な風量で自動運転できます。
風量切替ボタンで、お好みの風量に固定しての運転も可能です。
また、足元灯は風量ごとに色が変わり、遠くからでも運転状況を確認できます。
※足元灯・照度センサー切替ボタンで「足元灯/風量お知らせ表示」「照度センサーON/OFF」の切り替えが可能です。
※寝室でご利用の際は「照度センサーON」にすることで、自動で明るさを調整します。

バイオミクロンスクエア BM-S611Aの設置例
-
ご自宅に
リビング・寝室・子ども部屋など
-
病院などの医療機関に
待合室・透析室・診察室・看護師ロッカー室など
-
施設に
保育園・介護施設・ホテル客室など
-
鉄道車両に
客室など
基本仕様
バイオミクロンスクエア BM-S611A
-
型式BM-S611A
-
適用床面積24㎡(14畳)
-
電源DC24V/専用アダプター:100~240V(50/60Hz)
-
消費電力5~25W
-
風量1.0~3.0㎥/分
-
風量切替自動/5段階/手動/6段階
-
運転音21~53db
-
集塵方式超高性能HEPAフィルター(サークルフィルターD600)
-
脱臭方式ひかりクリスタ(酸化チタン光触媒)+多孔質活性炭ペレット
(サークルフィルターD600) -
ウイルス除去/除菌方式ひかりクリスタ(酸化チタン光触媒)+超高性能HEPA
フィルター(サークルフィルターD600) -
使用温度/湿度範囲+5~+35℃/80%RH以下(ただし結露がないこと)
-
交換用フィルター (サービスパーツ)サークルフィルターD600(部番:HAS306-01X)
-
フィルター交換頻度稼働時間換算で1年毎を推奨(使用環境によって異なります)
-
外形寸法(W×D×H)250×250×506(mm)
-
製品質量約6kg
-
付属品ACアダプター
シャッターアタッチメント×2枚
サークルフィルターD600(内臓)
取扱説明書
セットアップガイド
製品保証書(外箱側面に添付あり)
※製品保証書は製品開封時に必ずご確認ください -
仕様について製品改良のため、予告なく仕様変更する場合があります。
メンテナンスに関してのお願い
本機器を十分に活用いただくためには、 定期的なお手入れが必要です。
-
フィルターのお手入れ
吸引口にホコリがたまっている、吹き出し口の空気からかすかに臭いがしてきた場合は、フィルターに大きなホコリがたまっている可能性があります。 吸引口正面のカバーを開けフィルターをご確認ください。 表面にホコリがたまっていたら、掃除機でやさしくなでるように吸い取ってください。 カバーや本体表面は乾いた布か固く絞った布巾でやさしく拭いてください。力を入れすぎると表面が傷つく恐れがあります。 ※フィルターは水洗い不可の製品です。絶対に濡らさないでください。 -
センサーのお手入れ
オートモードで運転時、PM2.5の表示数値が高いにも関わらず風量が上がらない場合は、センサーにホコリがたまっている可能性があります。取扱説明書をお読みいただき、お手入れをお願いします。
安全へのご注意
-
ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。
-
燃焼機器と併用して使用する場合は、換気してください。一酸化炭素を除去する機械ではありません。
室内で薫蒸タイプの殺虫剤等を使用する場合は、空気清浄機を停止してからお使いください。機器内部に蓄積された成分が、体質等により過敏に反応し、健康に害を与えることも考えられます。 -
ラッカー、ペイント等の可燃性のスプレーは、本体近くで使用しないでください。また可燃性ガスが滞留しやすい場所や漏れる恐れのある場所では使用しないでください。